綜合地質コンサルタント株式会社ロゴ

  • お電話でのお問合せ 026-284-0155
大地に異変が起きるとき。地質調査の結果から地すべりと地質の特徴との関係を考える。

地すべり調査 地表地質踏査の重要性

image01
ある日,身近な道路や住宅地の裏山に,大量の土砂が流出したり,亀裂が入ったり,木が倒れてきたりしたら,状況を掴むためには,まずどんな作業に取りかかったら良いでしょうか. ヘリコプターを飛ばしたり,衛星画像を解析したりする方法もありますが,お金も時間もそれなりに掛かります.これらの方法は,お医者さんに例えれば,高度な検査機械を使った専門的な検査方法です. あなたは体のどこかの具合が悪いとき,大抵まず内科を訪れませんか?それと同じで,大地に異変が起きたとき,まずは現地に専門家が地形図を持って入って,「どこが(どこの範囲が)」,「どのように(どんな原因で)」崩れたり,地すべりを起こしたりしたのか,概要を把握します.

まずは現地に入って地すべりの概要を把握する

地すべりが発生したら,地質や地すべりの専門家は,まず現地に向かいます.その時,片手には現地の地形図,もう片手にはペンを持ち,腰にはハンマーとクリノメーター,最近ではハンディーGPSなどをぶら下げ,長靴を履いています.
現地に着いたら,地形図上での自分の位置を確認して,地表踏査を開始します.地すべりが発生すると,道路や斜面,家や擁壁などにクラック(亀裂)が発生します.また土砂が盛り上がったり,陥没したり,様々な地形ができます.それらの位置を丹念に地形図に書き込み,写真を撮っていきます.
image02

林道に発生したクラックの状況

地すべり発生の背景となった原因を推定する

地すべりは,どこでも発生する訳ではありません.必ず何らかの地質的な原因や,トリガーとなった要因があります.
あなたが,風邪をひいてしまった時のことを考えてみましょう.この頃疲れがたまっていて,もともと少し体が重かった,それでも無理して外に出たら雨に濡れて体を冷やしてしまった,と言うような経験は誰しもあるのではないでしょうか?それと同じで,地すべりが発生した場合には,例えば,体が重い=地質的に脆弱なところといった「素因」と,体が冷えた=集中豪雨が降って地下水位が上昇したなどの「誘因」が,必ず存在するのです.
専門家は,地形図に書き込んだ地形や地質のデータから,素因と誘因を推定します.
image02

天然ダムの崩壊により生じたクラック

地質踏査の結果から地すべりと地質の特徴との関係を考える

地質の専門家は,沢筋や斜面に露出した岩盤を見ると,そこにどんな岩石が,どのような構造で存在するのか推定できます.お医者さんが,体の疾患や表情などを見て,患者の体の個性を把握できるのと同じです. 地すべりは,その土地の地質の持つ岩石の脆さなどの特徴や,硬い岩石と脆い岩石のなす分布の特徴などに強く影響されており,もともと地すべりを発生させやすい特徴を持った地質や斜面があって,そこで豪雨や地震が生じると発生します.地すべりへの対策を行うためには,まずその土地の地質の個性を知ることが重要で,そのためには地表地質踏査がかかせないのです.
ブロックの発生

地すべりと地質構造との関係を示す例